ペアーズのweb版とアプリ版の違いを解説!ログイン方法やアプリとの併用方法を教えます!

マッチングアプリ「ペアーズ」を始めようとする皆さんから
という声をよく耳にします。
そんな「ペアーズのweb版の料金や登録方法を詳しく知りたい方」に向けてこの記事を書いています。
この記事ではweb版の登録方法やアプリとの違いを解説し、結局どちらの方がおすすめなのかをお伝えします!ぜひ最後まで読み進めてください。
早速のweb版のログインページにアクセスしたい方はこちらから!

会員数国内No.1
恋活・婚活目的のマッチングアプリ初心者におすすめ!料金は月額3,700円~
ペアーズのweb版とアプリ版との違い
web版とアプリの大きな違いは以下の4つです。
- web版の料金はアプリ版よりも安い
- アプリ版のみログインボーナスがもらえる
- 「今日のピックアップ」で表示されるお相手が違う
- web版はスマホのホーム画面に表示されない
違い①:web版の料金はアプリ版よりも安い
web版とアプリ版との最も大きな違いは、有料会員の料金です。
少しでも安くペアーズに登録したい方はアプリで登録しないでください。
アプリ版ではなく、web版から登録するとお得にペアーズを楽しむことができます。
web版 | アプリ版 | |
1ヶ月 | 3,700円 | 4,800円 |
3ヶ月 | 3,300円 | 3,400円 |
6ヶ月 | 2,300円 | 2,633円 |
12ヶ月 | 1,650円 | 1,816円 |
アプリ版とweb版は併用できるので、アプリをインストールしたあなたもweb版から登録をしてみましょう。
web版が一番お得に登録できる!
※登録から初回メッセージまでは完全無料!
違い②:「今日のピックアップ」で表示される相手が違う
web版とアプリ版では「今日のピックアップ」で表示される相手が異なります。
毎日、数人に無料でいいね!を送ることができる超便利機能です。

「今日のピックアップ」でいいねを送れる人数は、アプリ版では1日6人、web版では1日4人です。
「今日のピックアップ」メンバーに無料でいいね!を送る方法を「アプリ版」と「web版」に分けて解説します。
アプリ版で「今日のピックアップ」メンバーに無料でいいね!を送る方法
画面右下の「その他」から「今日のピックアップ」をタップしましょう。

web版から「今日のピックアップ」メンバーに無料でいいね!を送る方法
画面左の「お相手を探す」をタップします。

右下の「今日のピックアップ」をタップすると、相手のプロフィールが表示されます。
違い③:アプリ版のみログインボーナスがもらえる
ペアーズにログインすると、ログインボーナスとしていいね!が無料で付与されます。

ログインボーナスは3日周期で「1いいね→1いいね→3いいね」の1セットが繰り返されます。
ただし、ログインボーナスがもらえるのは、アプリ版だけであり、web版ではもらえないので注意しましょう!
引用元 : ペアーズ公式
違い④:web版はスマホのホーム画面に表示されない
ペアーズをアプリ版で使っていると、スマホのホーム画面にペアーズのアイコンが表示されますよね。
そのため、「知り合いにペアーズを使っていることをバレたくない…」という方はweb版がおすすめです。
ペアーズでweb版にログインする方法

web版にログインする方法は以下の2種類があります。
- アプリ内からweb版にログインする方法
- スマホ・PCからweb版にログインする方法
それぞれについて解説していきます。
方法①:アプリ内からweb版にログインする方法
まずは、画面右下の「その他」から「設定」をタップします。

次に、「PairsをSafariで開く」をタップするとペアーズのログイン画面が表示されます。
最後に、ペアーズに登録した時と同じ方法でログインしましょう。
Facebookアカウントで登録している場合は「Facebookでログイン」を、メールアドレスを使って登録している場合は「メールアドレスでログイン」をタップしましょう。
方法②:スマホ・PCからweb版にログインする方法
まず、「Google」や「Yahoo!」などの検索エンジンを使って「ペアーズ」と検索します。
ペアーズの公式ホームページからログインしましょう!
登録がまだの方はこちらから!
※登録から初回メッセージまでは完全無料!
【裏技】web版とアプリ版を併用しよう

ペアーズはweb版とアプリ版を併用することでとってもお得になります!
「web版」と「アプリ版」を時と場合に応じて使いこなし、それぞれの美味しい所だけを享受する禁断の技です。
※アカウントは1つなので、併用していても2回支払いをする必要はありません。
web版とアプリ版を併用するメリットは以下の2つです。
- 有料会員の料金が安く抑えることができる
- 「今日のピックアップ」で1日10人に無料いいね!が送れる
メリット①:有料会員の料金が安く抑えることができる
先ほども説明した通り、web版はアプリ版と比べて有料会員の料金が安いです。
web版 | アプリ版 | |
1ヶ月 | 3,700円 | 4,800円 |
3ヶ月 | 3,300円 | 3,400円 |
6ヶ月 | 2,300円 | 2,633円 |
12ヶ月 | 1,650円 | 1,816円 |
課金はweb版で実施して、普段使いはアプリ版といった使い方がおすすめです!
メリット②:「今日のピックアップ」で毎日10人に無料いいね!が送れる
web版とアプリ版では「今日のピックアップ」で表示される相手が異なります。
そのため、web版とアプリ版を併用すれば毎日10人に無料いいね!を送ることができます。
最もお得なのはweb版!
※登録から初回メッセージまでは完全無料!
ペアーズでweb版にログインできない原因は?

web版にログインできない原因は以下の6つが考えられます。
以下の原因に当てはまっていないか確認してみましょう!
- 登録したときと違う方法でログインしている
- Facebookの登録情報が不適切
- 認証コードの受信拒否を設定している
- 入力情報に誤りがある
- アプリがアップデートされていない
- ペアーズ運営の不具合
原因①:登録したときと異なる方法でログインしている
web版にログインするためには、ペアーズを登録した時と同じ方法でログインしなければいけません。
Facebookアカウントで登録したのに、メールアドレスでログインしようとしてもログインできないので注意が必要です。
どの登録かがわからない時の確認方法は下記の通りです。
※下記はペアーズ公式サイトを参照しています。
LINEで登録していた場合
紐づいているLINEアカウントにアクセスし、設定のアカウントから連動アプリに「Pairs」が表示されていれば、LINEアカウント認証でログインできます。
Facebookアカウントで登録していた場合
Facebookアカウントにアクセスし、アプリとウェブサイトの一覧上に「Pairs」が表示されていれば、Facebookアカウント認証でログインできます。
メールアドレスで登録していた場合
メールアドレス宛に過去にPairsから「会員登録完了」のお知らせが届いていることが確認できれば、そのメールアドレスでログインできます。
SMS認証(電話番号)で登録していた場合
SMSメッセージに過去の受け取ったPairsからの確認コードが確認できれば、その電話番号でログインできます。
Appleアカウントで登録していた場合
iPhoneのApple IDを使用中のApp一覧に「Pairs」が表示されていれば、そのAppleアカウントでログインできます。
原因②:Facebookの登録情報が不適切
Facebookを使ってログインするためには、以下の3つの条件を満たす必要があります。
- Facebookの友達が10人以上いる
- 交際ステータスが既婚者・交際中になっていない
- 生年月日が正しく、18歳以上であること
1つでもこの条件を満たしていないとFacebookアカウントを使ってログインできないので注意しましょう。
原因③:認証コードの受信拒否を設定している
使っているスマホやパソコンで、電話番号やメールアドレスの受信拒否を設定していると認証コードが届かない場合があります。
原因④:入力情報に誤りがある
入力情報に誤りがあると確認コードが送られてきません。
電話番号やメールアドレスが正しいか確認しておきましょう!
原因⑤:アプリがアップデートされていない
ペアーズが最新版にアップデートされていないと、ログインできない場合があります。
AppStoreやGooglePlayからペアーズが最新版にアップデートされているか確認してみましょう。
原因⑥:ペアーズ運営の不具合
先ほど説明した原因①〜③に当てはまらないのに、web版にログインできないときは、ペアーズの運営側に問題がある可能性があります。
1〜3日待ってから再びログインしてみましょう。
「web版にログインできない原因」について詳しく知りたい方は、公式ページを参照しましょう。
ペアーズのweb版に関するよくある質問
ペアーズのログインに関してよくある以下のQ&Aに答えていきます!
- ペアーズのweb版のメリットは?
- ペアーズのweb版のデメリットは?
- どの方法でペアーズ(Pairs)に登録したのか忘れてしまった…
- ログインしようとしたら新規登録画面になってしまった
- Pairsカスタマーサポートへ問い合わるときに必要な項目は?
- 「お客様の環境ではPairsをご利用いただくことができません」と表示され、ログインできない
- ペアーズ(Pairs)をログアウトする方法は?
- 登録したメールアドレスは変更できる?
ぜひ、こちらを参考にしてみてください!
質問①:ペアーズのweb版のメリットは?
ペアーズweb版のメリットは以下の2つです。
- 一度にたくさんのプロフィールを閲覧できる
- 誤いいねを防げる
web版のメリット①:一度にたくさんのプロフィールを閲覧できる
web版では一度にたくさんのプロフィールを閲覧できます。

アプリ版だと画面に4人までしか表示されないので、必然的にスクロール数は増えます。
しかし、web版では1ページに10人以上表示されるので、スクロールする手間を省くことができます!
web版のメリット②:誤いいねを防げる
アプリ版は「いいね!」ボタンを押すとすぐにいいね!が送られるため、間違った人にいいね!を送ってしまうことがよくあります。
送れるいいね!の数は限られているため、ミスしてしまった時の損失は大きいですよね!
しかし、web版ではいいね!ボタンを押した後に「◯◯さんにいいね!を送りますか?」という確認画面が出てくるので、誤いいねを減らすことができます。
質問②:ペアーズのweb版のデメリットは?
ペアーズweb版のデメリットは以下の2つです。
- ログインボーナスがもらえない
- 毎回ログインする必要がある
web版のデメリット①:ログインボーナスがもらえない
ペアーズにログインすると、ログインボーナスとしていいね!が無料で付与されます。
しかし、これはアプリ版だけでweb版ではログインボーナスはもらえません。
web版のデメリット②:毎回ログインする必要がある
web版はブラウザを閉じると自動的にログアウトされるシステムです。
そのため、ブラウザを閉じるごとに再びログインする必要があります。
毎回ログインするのが面倒な方はアプリ版がおすすめです!
質問③:どの方法でペアーズに登録したのか忘れてしまった…
どの方法でペアーズに登録したのかを確認する方法は以下の通りです。
Facebookアカウントで登録していた場合
Facebookアカウントにアクセスし、アプリとウェブサイトの一覧上に「Pairs」が表示されていれば、Facebookアカウント認証でログインできます。
メールアドレスで登録していた場合
メールアドレス宛に過去にPairsから「会員登録完了」のお知らせが届いていることが確認できれば、そのメールアドレスでログインできます。
SMS認証(電話番号)で登録していた場合
SMSメッセージに過去の受け取ったPairsからの確認コードが確認できれば、その電話番号でログインできます。
Appleアカウントで登録していた場合
iPhoneのApple IDを使用中のApp一覧に「Pairs」が表示されていれば、そのAppleアカウントでログインできます。
質問④:ログインしようとしたら新規登録画面になってしまった
ペアーズにログインしようとしたときに新規会員画面になってしまうと「あれ、データが消えたのかな…?」と焦ってしまいますよね。
しかし、新規会員画面になったとしてもペアーズのデータは消えてないので心配する必要はありません!
新規登録画面になるのは登録した方法とは別の電話番号・アドレス・アカウントでログインしているためです。あらためてログインされたいアカウントに紐づく方法で手続きをしてください。
質問⑤:Pairsカスタマーサポートへ問い合わるときに必要な項目は?
どの方法でペアーズに登録したのか分からない場合は、Pairsカスタマーサポートに問い合わせてみましょう。
Pairsカスタマーサポートに問い合わせるときに必要な情報は以下の7つです。
- ニックネーム
- 生年月日
- 居住地(都道府県まで)
- 性別(※入力があるとお客様のアカウント特定率が高まります)
- 本人確認ステップ1で提出された証明書種類の名称
- Pairsに登録した電話番号、もしくはメールアドレス
- 「ヘルプ確認済み」の記載
質問⑥:「お客様の環境ではPairsをご利用いただくことができません」と表示され、ログインできない
「お客様の環境ではPairsをご利用いただくことができません」とメッセージが表示される原因は日本国外からペアーズを使っていることがほとんどです。
ペアーズ運営は日本国外からのペアーズの不正利用が多いことを理由に、2021年7月8日から海外からの利用制限を行いました。
質問⑦:ペアーズをログアウトする方法は?
ペアーズをログアウトする方法について、アプリ版とブラウザ版に分けて解説します。
【アプリ版】ペアーズ(Pairs)をログアウトする方法
アプリ版でペアーズをログアウトしたい場合は、以下の手順でおこないましょう。
手順①:画面下部のメニューから「その他」をタップする
手順②:「設定」をタップする

手順③:「pairsからログアウトする」をタップする
【ブラウザ版】ペアーズ(Pairs)をログアウトする方法
ブラウザ版でペアーズをログアウトしたい場合は、以下の手順でおこないましょう。
手順①:画面下部のメニューから「その他」をタップする
手順②:「設定」をタップする
手順③:「pairsからログアウトする」をタップする
質問⑧:登録したメールアドレスは変更できる?
ペアーズでは登録したメールアドレスを変更できます。
メールアドレスの変更は、画面下の「その他」から行ましょう。

- 画面下の「その他」から「設定」をタップする
- 「通知設定」をタップする
- 「通知先メールアドレス」をタップする
- 変更したいメールアドレスを入力し「変更する」をタップする
- 入力したメールアドレスに認証コードが送られる。
- 認証コードを入力すると変更完了
ペアーズはweb版?アプリ版?口コミを集めてみた
web版の方が良かったという評判や口コミには以下のような声が上がっていました。
反対に、アプリ版の方が良かったという評判や口コミもありました。
【完全無料】ペアーズの身バレ対策4選

無料でできるペアーズの身バレ対策は以下の4個です。
- 他SNSの写真を使用しない
- 「足あとを残す」をOFFにしておく
- 知り合いを即ブロックする
- 位置情報をOFFにする
これらの対策を行えば、身バレする可能性をグッと下げることができます。
対策①:他SNSで使っている写真を使用しない
他のSNS(InstagramやTwitter,LINEなど)のアイコンとして使用している写真をペアーズのプロフィール写真でも使ってしまうと、身バレする可能性が高くなります。
そのため、他SNSの写真はできるだけ使用しないのがおすすめです。
意外と見落としがちなポイントなので注意しましょう。
こう考える人もいるかもしれません。
しかし、マッチングアプリで顔写真を登録していないとマッチング率は格段に下がります。特に男性は、顔を出していないとほぼ100%マッチできません。
そのため、プロフィール写真はできるだけ顔写真を乗せるようにしましょう。
対策②:「足あとを残す」をOFFにしておく
足あととは、簡単にいえばプロフィールの閲覧履歴のことです。
ペアーズで誰かのプロフィールを閲覧すると、相手の足あと画面に「こんな人があなたのプロフィールを見ていましたよ!」と表示されます。
足跡機能は「あなたのことが少し気になっています!」とアピールできる便利な機能ですが、知り合いのプロフィールを閲覧してしまうと、足跡画面から身バレしてしまうことがあります。
しかし、「足跡を残す」をOFFにすることで知り合いのプロフィールを閲覧してしまったとしても、足跡画面からバレることはありません。
- 「足跡を残す」をOFFにする方法
-
アプリのトップ画面の右下の「その他」をクリックする「足あと設定」をクリックする「足あとを残す」を下のようにOFFにしましょう
対策③:知り合いを即ブロックする
知り合いを見つけた場合は、即ブロックしましょう。
ブロックすることで、相手は自分のプロフィールを閲覧できなくなります。
しかし、ブロックする前に相手にバレてしまう可能性もあります。
そのため、知り合いにバレにくいプロフィール写真やニックネームを登録しておきましょう。
対策④:位置情報をOFFにする
ペアーズには「距離で検索」という機能があり、位置情報をONにしておくと、近くに住んでいる知り合いから身バレする可能性があります。
そのため、近くに住んでいる知り合いにバレたくない人は位置情報をOFFにしておきましょう。
位置情報をOFFにする場合は、探す画面から行えます。
- 位置情報をOFFにする方法
-
画面左下の「さがす」をタップする探す画面の右上にある「🔍」をタップする画面1番上の「距離で検索」をOFFにする
【あなたも出会える】ペアーズ登録後の攻略法を解説!

ペアーズに登録できたあなたに向けて、ペアーズの攻略法をお伝えします。
ペアーズで初デートに行くまでの流れを簡単に確認し、それぞれのポイントを解説していきます。
- 検索機能で気になる相手を見つける
- 気になる相手にいいねを送る
- マッチしたらメッセージを送る
- オンラインデート(電話)で相手のことを詳しく知る
- 実際にデートする
この流れに従えば、誰でもペアーズで初デートまで行き着くことができますよ!
ペアーズの攻略法① : 検索機能で気になる相手を見つける
登録とプロフィール作成が完了したら、さっそく気になる相手を探していいねを送りましょう。
ペアーズでは、自分がいいねを送ってマッチしたい相手を調べることができる「検索機能」がついています。
検索機能では、居住地や年齢、身長や職業など、さまざまな条件・表示順を設定してお相手を探すことができます。
ペアーズ公式によると、恋人ができた元会員の男性・女性においては、
- 男性:居住地、年齢、最終ログイン
- 女性:居住地、年齢、身長
という検索条件で異性を探していた人が多いそうです。
ペアーズの攻略法② : 気になる相手にいいね!を送る
気になる相手が見つかったら、いいね!を送って相手にアピールしましょう。
相手のプロフィール画面を開いたときに表示される画面から相手にいいね!を送ることができます。
実はこのいいね!には以下の2種類があります。
- メッセージ付きいいね!
- いいね!
どちらも相手にいいねを送るものですが、メッセージ付きいいねは、メッセージも同時に送ることができるため、いいね!よりもマッチング率が高いです。
ただし、いいね!を送るためには残いいね数やPairsポイントが必要になります。
- いいね!:残いいね回数1回分
- メッセージ付きいいね!:残いいね回数1回分 + Pairsポイント3ポイント(約245円)
毎月もらえるいいねの回数は基本的に30個なので、いいねを送る相手をよく吟味してから送るようにしてください。
いいねを送るときに注意したいのが、マッチングするためにはプロフィールがとても重要な役割を果たしているということです。そのため、いいねを送る前にプロフィールを見直しましょう!
- メイン写真は笑顔の写真を登録する
- サブ写真は趣味が分かる写真を登録する
- 「メッセージは必ず返信します!」と記入する
プロフィール以外にもマッチ率を上げる方法はたくさんあります。
- ピックアップメンバーに無料でいいねを送る
- いいね!は夜20時から22時に送る
- たくさんのコミュニティに入る
- いいねをあまりもらっていない会員にいいねを送る
- 年齢が近い相手にいいねを送る
ペアーズの攻略法③:マッチしたらメッセージを送る
マッチングしたら、いよいよ相手とのやりとりがスタートです。
ただし、男性会員は女性会員とメッセージのやりとりをするために、有料会員になる必要があります。
まずはメッセージ欄にある相手のトーク画面を開いて、きちんと挨拶をしましょう。
そして相手とメッセージを重ねたり、ビデオデートを行ったりして仲を深めます。
ペアーズの攻略法④:ビデオデート(電話)で相手のことを詳しく知る
ペアーズのビデオデートはwithコロナの生活様式にマッチした次世代のデート方法です。
オンラインデートをすることで相手の雰囲気を知ることができます。
メッセージでは相手の基本的な情報しか知ることができません。
一方、ビデオデートはたくさんの情報を相手から得ることができます。相手のテンション、温度感、笑いのツボ…どれもメッセージでは知ることができないものばかりですよね。
メッセージを通して相手と仲良くなれたら、ビデオデートに誘ってみましょう。
「〇〇さんのことをもっと知りたいので、一度ビデオ通話で話しませんか?」
「お互いの雰囲気を知るためにも、一度ビデオ通話で話しませんか?ダメだったら音声通話でも大丈夫です!」
ペアーズの攻略法⑤:実際にデートする
やはり会えないと意味がないので、ここからがついに本番です。
ちなみに、ペアーズで初デートに誘う時のおすすめのタイミングは以下の通りです。
- メッセージの返信が早い時
- メッセージが3日〜1週間程度続く時
- ビデオデートが盛り上がった時
何度もお伝えしてきましたが、アプリ版ではなく、web版から登録するとお得にペアーズを楽しむことができます。
web版 | アプリ版 | |
1ヶ月 | 3,700円 | 4,800円 |
3ヶ月 | 3,300円 | 3,400円 |
6ヶ月 | 2,300円 | 2,633円 |
12ヶ月 | 1,650円 | 1,816円 |
アプリ版とweb版は併用できるので、アプリをインストールしたあなたもweb版から登録をしてみましょう。
web版が一番お得に登録できる!
※登録から初回メッセージまでは完全無料!
アプリ版とweb版を併用すれば、お得にペアーズを始められるだけではなく、今日のピックアップだけで1日10人の相手に無料でいいねを送れます。女性の方もぜひweb版も併用しましょう!
ペアーズと他のマッチングアプリを徹底比較

他のアプリも検討してから決めたいあなたに向けて、他のマッチングアプリとペアーズを徹底比較していきます。
様々なマッチングアプリを駆使して、戦略的に恋活をしてきた筆者が厳選した3つのアプリを紹介します。
目的別に紹介するので、あなたに合うマッチングアプリを見つけてみましょう。
将来を見据えた相手を探すならOmiai

会員数 | 累計600万人(2020年10月) |
年齢層 | 20代前半〜30代前半 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
月額料金 | 3,980円 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
Omiaiのメインユーザーは20代〜30代前半、累計会員数は600万人を突破し躍進を続けています。
Omiaiの最大の特徴は「真剣度の高いユーザーが圧倒的に多い」という点にあります。
Omiaiの運営会社の調査ではユーザーの97%が結婚を意識していることが分かっており、真剣に出会いを探している20代〜30代前半の方におすすめのマッチングアプリです。
- 真剣に恋活・婚活をしたい人
- 20代〜30代前半の人
- 豊富な検索機能で理想の相手を探したい人
将来を見据えた相手を探すなら

性格重視で相手を選びたいならwith(ウィズ)

会員数 | 累計320万人 |
年齢層 | 20代のユーザーが全体の80% |
利用目的 | 恋活 |
月額料金 | 3600円 |
運営会社 | 株式会社イグニス |
withはメンタリストDaiGoさんが監修したマッチングアプリです。
20代のユーザーが全体の60%を占め、累計会員数は320万人を突破しました。
withの最大の特徴は心理学と統計学に基づいた性格診断です。
メンタリストDaiGoさんが監修した心理テストで自分の性格はもちろん、相手の性格・価値観を知ることができます。
性格の相性が良い相手とマッチングできるため、内面重視で恋活をしたい人におすすめのマッチングアプリです。
- 性格重視で恋活をしたい人
- 20代の人
- 科学的に相性の良い相手とマッチングしたい人
性格重視で相手を選びたいなら

趣味で繋がるならタップル

会員数 | 累計600万人 |
年齢層 | 20代前半がメイン |
利用目的 | 恋活・遊び |
月額料金 | 3700円 |
運営会社 | 株式会社サイバーエージェント |
株式会社サイバーエージェントが運営するタップルは「趣味でつながる」がコンセプト!
20代前半の若い世代が利用者の半数を占め、2020年に累計会員数は600万人を越えました。
マッチング数は延べ国内最大規模の2億組に到達!毎月1万人の方に恋人が誕生しています。
タップルの公式サイトでは、実際にアプリで交際・結婚したカップルの『タップルレポート』を見ることができます。ぜひチェックしてくださいね。
- 遊び目的の人
- 20代前半の人
- 平日や週末にサクッと出かけたい人
趣味で繋がるなら
