ペアーズの評判・口コミを徹底解説!本当に出会えるのか検証してみた!

マッチングアプリ「ペアーズ」を始めようとする皆さんから
という声をよく聞いたりします。
そんな「ペアーズを始めるかどうか悩んでいる方」に向けてこの記事を書いています。
この記事ではペアーズは「本当に出会えるアプリなのか?」「安全に使えるのか?」「危険な目に遭ったりしないのか?」という疑問にお答えします。
そして、筆者の実際の体験談や他のペアーズユーザーの口コミ・評判から、ペアーズは使うべきアプリなのかを読者の皆さんにお伝えします。
【1分で分かる】ペアーズってどんなアプリ?

会員数 | 累計2,000万人 |
---|---|
年齢層 | 20代〜30代前半 |
利用目的 | 恋活 |
月額料金 | 3,700円/月〜 (男性会員) |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
ペアーズは累計会員数が国内No.1のマッチングアプリです。他のマッチングアプリと比べるとダントツの会員数を誇ります。
ペアーズのメインユーザーは20代〜30代前半で、比較的若い世代の人がペアーズを使っています。
ペアーズは会員数が多いので、地方に住んでいてもたくさんの人とマッチングすることができます。
ペアーズの公式サイトでは、実際にペアーズで交際・結婚したカップルの『ご交際レポート』を見ることができます。ぜひ、チェックしてください。
- マッチングアプリを初めて使う人
- 20代〜30代前半の人
- 地方に住んでいる人
ペアーズの良い評判・口コミ3選

Twitterに寄せられたペアーズの口コミを基に、ペアーズの良い評判・口コミをランキング形式にして紹介していきます!
- 安心・安全なマッチングアプリ
- 国内No.1の会員数を誇っており、地方会員も多い
- 実際に交際・結婚した人がいる
ペアーズの良い評判・口コミ①:安心・安全なマッチングアプリ

出典元 : ペアーズ公式サイト
にゃんこスターアンゴラ村長も恋人探し😆
マッチングアプリは色々あるけど、安全性と治安の良さではペアーズ。
運営母体がしっかりしてはる。
変な輩は通報すると割とすぐバンしてくれる印象🤔
https://t.co/b50naIT5rL から— きょう@マッチングアプリ全振り中 (@1crossme) November 24, 2020
ペアーズは安全だし素敵な相手と出会えるから最高!!#とある女子の意見#マッチングアプリ#ペアーズ#恋活
— 婚活メディア【ビーマリ!】公式アカウント (@be_marriage_net) May 18, 2019
「本人確認などもあって安心!」「ペアーズは安全に利用できる」という口コミが多く見られました。
ペアーズは国内No.1の会員数を誇るマッチングアプリで、累計会員数は1,000万人を突破しました。
また、ペアーズを運営している株式会社エウレカは、Tinderなどのマッチングアプリも運営しているMatch Groupのグループ会社です。
さらに、「本人確認の徹底」や「運営による24時間365日の監視体制」など様々な安全対策を行っており、安心・安全なマッチングアプリと言えます。
\安心・安全なマッチングアプリ!/
ペアーズの良い評判・口コミ②:国内No.1の会員数を誇っており、地方会員も多い

出典元 : eureka公式サイト
国内マッチングアプリ最大手ペアーズの累計会員数の変化。ほぼ10人に1人が使ってるってまじか…。#マツコの知らない世界 #マッチングアプリ pic.twitter.com/DojlYsIrR4
— ごん (@loveandweak) October 20, 2020
「ペアーズは会員数が多いからライバルも多そう」
間違い…!
そう思うのは…オレは女のアカウント作ったことあるが…
9割の男はキモい…!
そしてメッセージも雑…!1割はプロのネトナン師だが…
そういうプロが狙わない女をターゲットにすれば…初心者でも出会いまくれるぞ…!#ペアーズ
— 婚活黙示録カイジ (@KONKATSU_DEVIL) December 3, 2020
マッチングアプリの選びかた。それぞれの機能や特徴、登録者の年代別分布を調べて得意が活かせるのが理想ですが、それはあくまで都市部の話。地方はまだ登録者が少ないので、まずは母数の多いアプリを。はじめてはペアーズで、登録者の様子を見て変えていけばいいと思います。
— やよい|婚活アプリ先輩 (@YayoiBride) March 6, 2021
「ペアーズの会員数は他と比べて圧倒している」「初心者でも出会える」「地方ではペアーズがおすすめ」などの声が見られました。
他のマッチングアプリと比べても会員数は圧倒しており、ペアーズはマッチングアプリの王道と言えます。
会員数が多いが故にマッチングアプリ初心者や地方在住の人でも出会うことができるマッチングアプリです。
\初心者・地方在住者でもOK!/
ペアーズの良い評判・口コミ③:実際に交際・結婚した人がいる
ペアーズの幸せレポートにはたくさんのカップル・ご夫婦の幸せな報告が届いています。
幸せレポートとはペアーズで知り合って付き合ったカップル、又は結婚したカップルが『馴れ初め』や『感想』を投稿しているものです。
幸せいっぱいのカップル・夫婦の報告をチェックして、ペアーズで素敵な人に出会った自分を想像してみましょう。
\真剣婚活・恋活をスタート!/
ペアーズの悪い評判・口コミ4選

次に、ペアーズの悪い評判・口コミを紹介します。Twitterには良い口コミだけではなく、悪い口コミなども当然寄せられています。その内容をまとめました。
ペアーズの悪い評判・口コミ①:異性と全然マッチングしない
個人的にはやっぱりOmiaiが一番マッチ率高いと思う。pairsは本当に全然マッチしない。
— ヨシ【Researcher of Ladies’ Man】 (@yoshi_research) March 31, 2019
ペアーズ誰ともマッチしないおーーー
せっかく会う気生まれたのに会う相手がいないおーーー— さか@好きです (@bowis_mati) December 11, 2018
「せっかく会いたいと思ってきたのに相手がいない」「彼氏が早く欲しいのに、本当に出会えない」という口コミが見られました。
女性の方が有利と言われるマッチングアプリで、確かに男性はマッチングしないという悩みを抱えがちだと思います。
しかし、マッチングするためにはコツが少し必要です。
やり方次第ではいいねをたくさんゲットすることができるので、マッチングしないという心配はいりません!
ペアーズの悪い評判・口コミ②:知り合いに身バレしてしまう
ペアーズやっぱり向いてねえ〜wwwwww思わぬところで身バレしてやめた
— 麦茶てゃ🍂@通信制限 (@sukipi_zulazula) December 5, 2020
先輩の命令で入れてしまったペアーズが、高校の友達に身バレしてしまってる件について。
— 銀河 (@gin_hello) February 14, 2021
「思わぬところで身バレした」「高校の友達に身バレした」という口コミがありました。
確かに、ペアーズは国内最大級のマッチングアプリで、累計会員数が1,000万人と非常に多いです。つまり、今まで出会えなかった人とマッチングできるメリットがある一方で、知り合いに遭遇する可能性も十分に考えられます。
しかし、十分に対策方法を行えば、ペアーズで知り合いにバレる可能性を小さくすることができます。
ペアーズの悪い評判・口コミ③:サクラや業者がいる可能性がある
ペアーズにはサクラはいなかったけど、詐欺師が紛れ込んでたな^^;
— ぴよ@双極BOT🐤✨ (@piyo_soukyoku) March 5, 2020
ペアーズ業者多すぎん???
— みーや (@Aki_Aki879463) March 29, 2021
「サクラはいないけど、詐欺師はいた」「業者が多すぎる」という口コミが多く見られました。
結論としては、ペアーズにはサクラはいませんが業者がいる可能性は高いです。
しかし、「サクラ・業者の見分け方」「サクラ・業者への対処方法」を知っておけば大丈夫です。
ペアーズの悪い評判・口コミ④:他のアプリに比べて料金が高い
ペアーズ料金高いの除けば割といいと思うけどなぁ
やってる人多いし— なは (@naha_nn1) May 24, 2020
「ペアーズって良いんだけど、料金が高い」という口コミが多く見られました。
しかし料金が高いというのは勘違いでしょう。下の表は有名マッチングアプリの料金を比較したものです。
プラン | ペアーズ | Omiai | with | タップル |
1か月プラン | 3,700円/月 | 3,980円/月 | 3,600円/月 | 3,700円/月 |
3か月プラン | 2,350円/月 | 3,320円/月 | 2,667円/月 | 3,200円/月 |
6か月プラン | 1,830円/月 | 1,990円/月 | 2,350円/月 | 2,800円/月 |
12か月プラン | 1,320円/月 | 1,950円/月 | 1,833円/月 | 2,234円/月 |
男性のために教えます。安いマッチングアプリランキングです。
1位:Tinder(無料)
2位:マリッシュ(3,400円〜)
3位:ペアーズ(3,590円〜)
4位:with(3,600円〜)
4位:HOP(3,600円〜)
6位:tapple(3,700円〜)Tinderは遊び、マリッシュは年齢層高めなので、初心者はペアーズがおすすめ。
— メイメイ@婚活コンサルタント (@meimei_konkatsu) March 2, 2021
この表からペアーズは他のマッチングアプリと比べて非常にコスパが良いと言えます!
\今すぐ理想の相手を探してみる/
ペアーズがおすすめできる人・できない人

Twitterでの評判や口コミ、筆者の経験から、ペアーズの利用をおすすめする人とおすすめできない人の特徴を解説します。
ペアーズをおすすめする人の特徴
①恋活・婚活目的のマッチングアプリ初心者
- マッチングアプリの中で会員数国内トップクラスなので出会いやすい
- 他のアプリに比べても料金も安く、コスパが良い
冒頭でも話しましたが、ペアーズはマッチングアプリ初心者におすすめできるアプリです。
マッチングアプリを使う上でやはり重要なのは「実際に出会えるか」ですが、ペアーズの会員は国内最大級なので最も出会いやすいアプリだと言えます。
ペアーズは何と言っても検索機能やコミュニティなどの好みの相手と出会うための機能が充実しているので、その点でも恋活・婚活目的の真剣なユーザーにおすすめのアプリと言えます。
マッチングアプリの向き不向き
・ペアーズ
→初心者向け・タップル誕生
→初心者向け・Omiai
→中級者向け・with
→中級者向け・イヴイヴ
→上級者向け・Tinder
→上級者向け・ダイン
→最上級クラス・東カレ
→最上級クラスマッチングアプリの選定を間違えると爆死するから注意!
— 桜稀 (@sexfactory2020) February 1, 2020
pairsの検索機能が本当に優秀。身長、年収、居住地、性格もろもろ検索できる。フリーワード検索もある。
条件で相手を判断してしまう慎重派の人やこだわりの強い女性はpairs使うべき。— 理解のある鮮度 (@sendoseikatu) July 1, 2020
②地方在住の方
- 会員数が国内最大級なので地方でも出会える
- 逆に言えば、ペアーズ以外のアプリでは出会えなかったりすることも…?
地方在住の方には特におすすめのアプリになっています。
地方在住の僕の友人もペアーズを使用していますが、多くの女性に出会えると言っていました。逆に他のアプリだとほとんどマッチできないこともあるそうです…
どんなユーザーがいるのかは無料で見ることができるので、一度登録してみるのもありだと思います。
\無料で登録してみる?/
個人的にはペアーズが1番無難です。私はとくに地方だからペアーズじゃないとまともな男がまず居ない()
— おしゅし (@osyushi_yade) August 21, 2021
ペアーズは確かに会員数は多いんだけど、それ故に、ライバルも多い。けど、人数いるからこそ、地方住みの人でも出会えるわけよね。Omiaiやwithもペアーズ程ではないけど、まぁ、出会える。
一方、東カレやらTinderとか、全体の会員数が少ないのは地方住みには厳しいよね😅#マッチングアプリ— たのちゃん (@tanochan_00) August 16, 2020
③同年代と会いたい20~30代の人
- ペアーズは20~30代の利用が特に多い
- 同世代の相手が多く見つかりやすい
ペアーズは同年代と会いたい20~30代の人におすすめです。
\今すぐ理想の相手探してみる?/
ペアーズをおすすめしない人の特徴
①メッセージなしですぐに出会いたい人
- アプリの特性上、すぐに出会うことはできない…
- 出会うまでに慎重な会員が多い
ペアーズはメッセージなしですぐに出会いたい人には、おすすめできないマッチングアプリです。
ペアーズの会員の多くは、恋活や婚活目的で利用しているので、すぐに出会いたいという方におすすめできません。
逆に言えば、じっくりと相手のことを選びたいという方にペアーズはおすすめできます。
②無料で出会いたい男性
- 出会うためには必ず課金しないといけないから
ペアーズは男性側がメッセージをするには必ず課金が必要なため、無料で出会いたい男性にはおすすめできないというというよりはそもそも出会うことができません。
無料で出会いたい人は、無料会員でもメッセージも送れて、気軽に出会えるTinderの利用をおすすめします。
③早く結婚した婚活目的の男女
- 婚活サポートがないこと
- 自分と合うような婚活相手と出会うのは難しいこと
ペアーズは、1年以内の短期間で結婚したい婚活初心者にはおすすめできないできません。
ペアーズは結婚相談所や婚活向けアプリとは異なり、十分な婚活サポートを受けられないため、婚活初心者にはおすすめしません。
サポートを受けながら、早期に結婚したい人はペアーズエンゲージを利用するのも1つの手です。
【使ってみて分かった!】ペアーズで出会えるのはどんな人?

ペアーズの年齢層は男女共通して20代〜30代前半が多く、ほとんどの人が「恋活」「婚活」目的でアプリを使用しています。
次に、ペアーズ会員の特徴を男女別に解説していきます。
ペアーズに登録している男性の評判
ペアーズを使用している女性に、ペアーズの男性会員の印象について聞いてみた結果、以下の特徴があることがわかりました。
- 優しい
- 爽やか
- 落ち着いている
ペアーズの男性会員は「爽やかな好青年」というイメージが強いですね!
また、ペアーズには年収が1000万円を超える超ハイスペック男性も存在しています。
ハイスペック男性とお付き合いしたい女性は、検索条件から高い「年収」で検索したり、職種を「経営者・会社員」に絞って探しましょう。
ペアーズに登録している女性の評判
ペアーズを使用している男性に、ペアーズの女性会員の印象について聞いてみた結果、以下の特徴があることがわかりました。
- 落ち着いている
- 清楚系
- 美人
ペアーズの女性会員は「落ち着いた清楚系美人」というイメージが強いですね!
ペアーズの女性会員の職業は、看護師、保育士、アパレル店員など女性が多い職場の割合が高いです。
\今すぐ理想の相手を探してみる/
【体験談】ペアーズって本当に彼女ができるの?

ペアーズのことが気になりすぎて思わずこのページを開いてしまったみなさ~~~ん!😀
こんにちは、マッチングアプリ中毒系女子大生のぱいん研究員です。
色々なものを犠牲にしてマッチングアプリに命を懸けている女子大生。
マッチングアプリで130人以上に会った経験を活かして、女性目線で物申します。
もっと偉そうなことが言えるように200人に会うことを目指してます!!
ここからは、ぱいん研究員のもとに届いたれんさんの交際報告を参考に、ペアーズ攻略法を伝授しちゃいます!
この研究レポートを読み終えて頂ければ、ペアーズで彼女ができるようになるでしょう♪
【体験談】ペアーズ開始1ヶ月でマッチングアプリ初心者の僕に可愛い彼女ができた!
年齢:25歳
血液型:A型
身長:175センチ
職業:IT系
年収:200万円以上~400万円未満
彼女いない歴:1年
過去の交際経験:2人
ペアーズユーザー歴:3ヶ月
これまでマッチングアプリを使ったことはありませんでした。その理由としては「マッチングアプリは怪しい」「マッチングアプリで彼女なんかできない」と勝手に思っていたからです(笑)
れんさんのようにマッチングアプリで彼女なんてできないと思っている方は多いんですよね。
しかし、結婚された夫婦・付き合ったカップルの総数は400,000人以上とペアーズが発表しています。
友人に勧められて始めたペアーズ
数か月前に前の彼女と別れ、人恋しくなったれんさん。
普段は職場と家との往復で出会いがなく、ペアーズをインストールしました。
ペアーズにはFacebook・電話番号・メールアドレス・Apple IDの4種類の登録方法がありますが、Facebook登録が最もオススメです!
Facebookアカウントを持っていない方は以下の方法でも登録できます。
初めの頃はまったくマッチングしなかった
一握りのイケメン達を除き、マッチングアプリを始めた頃は皆さん同じ悩みを持ちますよね。
しかし、マッチングしないのは「プロフィールを真面目に作成していない」ことが原因であることがほとんどです。
れんさんがマッチングしない原因もまさしくそれでした。
そこからプロフィール文や写真をちゃんと選びようになったれんさんは徐々にマッチングし始めるようになったようです。
そんなれんさんはついに課金してみようと決心しました!
男性の場合、マッチングするのは無料ですが、2通目以降のメッセージのやりとりをするためには課金する必要があります。無料会員と有料会員の違いはこちら
「クレカ払いにしておけば…」と後悔したペアーズの支払い方法
これからペアーズを始める方は気をつけるようにしましょう。
使える機能はもちろん変わらないので、料金プランをしっかり確かめましょうね!
ペアーズで好みの女性とマッチングし、メッセージ開始!
れんさんは相手と同い年で、似たような業種・趣味が一緒など共通点が多く、親近感を持ったそうです。
ペアーズはプロフィール文が詳細に書かれていることが多く、コミュニティで趣味がわかるから、共通の話題を見つけやすいですね👍
何度かビデオデートを繰り返してから、マッチング後5日以内にLINEを交換。
このようにしてれんさんはペアーズを使って、好みの女性と初デートをすることになったのです!
初デートはお互いの趣味であるホテルでランチ
実際に会ってみるとプロフィール写真通りの綺麗系美女。
性格は少しサバサバしているけど気を遣えて優しい。
自立した大人の女性って感じで憧れますね!
その日は20時くらいに解散しました。
次の日もLINEが続き、たまに電話をしていたそうです。
2回目は仕事終わりにサク飲み
2回目は新宿でサクッと飲みに行きました。
仕事終わりに待ち合わせて、美味しい焼き鳥でそこそこ有名なお店に!
1回目のデートは私服だったから、平日にスーツ姿で会うのもいいですね~😊
普通じゃないことして距離を縮めたかったのもあります。
3回目のスノボデートの帰りに告白!
3回目のデートは東京のバスロータリーで待ち合わせをして日帰りで近郊のスノボ施設に行きました。
3回目となるとだいぶ仲も深まり終始良い雰囲気だったそうです。
スノボって絶対ボディタッチイベント発生しますよね。
立てなくなった時に「大丈夫?」って手を差し出されたら120%惚れます。
極厚グローブ脱ぎ捨てて掴みたくなる。
ゲレンデマジック!!
お店を探したけど、どこもいっぱい。
結局コンビニでお酒を買って近くの公園でゆっくり話すことに。
ガヤガヤした居酒屋とは違い、静かでエモエモな雰囲気が功を奏して手を繋ぐことに成功。
これは告白するしかないっっっ!
れんさんは恥ずかしがって肝心なところは教えてくれませんでした。
本当はもっと情熱的な告白をしたのでしょう。
なんとマッチングしてから付き合うまで1か月!
お互い恋愛目的なのでスピード感があるのはペアーズの魅力ですね。
【あなたも出会える】ペアーズの攻略法を解説!

ここからはペアーズの攻略法をお伝えします。
ペアーズで初デートに行くまでの流れを簡単に確認し、それぞれのポイントを解説していきます。
- 検索機能で気になる相手を見つける
- 気になる相手にいいねを送る
- マッチしたらメッセージを送る
- オンラインデート(電話)で相手のことを詳しく知る
- 実際にデートする
この流れに従えば、誰でもペアーズで初デートまで行き着くことができますよ!
ペアーズの攻略法① : 検索機能で気になる相手を見つける

登録とプロフィール作成が完了したら、さっそく気になる相手を探していいねを送りましょう。
ペアーズでは、自分がいいねを送ってマッチしたい相手を調べることができる「検索機能」がついています。
検索機能では、居住地や年齢、身長や職業など、さまざまな条件・表示順を設定してお相手を探すことができます。

ペアーズ公式によると、恋人ができた元会員の男性・女性においては、
- 男性:居住地、年齢、最終ログイン
- 女性:居住地、年齢、身長
という検索条件で異性を探していた人が多いそうです。
ペアーズの攻略法② : 気になる相手にいいね!を送る

気になる相手が見つかったら、いいね!を送って相手にアピールしましょう。
相手のプロフィール画面を開いたときに表示されるこの画面のうち、赤のフレームで囲んだ部分を押すと、相手にいいね!を送ることができます。
実はこのいいね!には以下の2種類があります。
- メッセージ付きいいね!(画像内で①と示したもの)
- いいね!(画像内で②と示したもの)
どちらも相手にいいねを送るものですが、メッセージ付きいいねは、メッセージも同時に送ることができるため、いいね!よりもマッチング率が高いです。
ただし、いいね!を送るためには残いいね数やPairsポイントが必要になります。
- いいね!:残いいね回数1回分
- メッセージ付きいいね!:残いいね回数1回分 + Pairsポイント3ポイント(約245円)
毎月もらえるいいねの回数は基本的に30個なので、いいねを送る相手をよく吟味してから送るようにしてください。
いいねを送るときに注意したいのが、マッチングするためにはプロフィールがとても重要な役割を果たしているということです。そのため、いいねを送る前にプロフィールを見直しましょう!
- メイン写真は笑顔の写真を登録する
- サブ写真は趣味が分かる写真を登録する
- 「メッセージは必ず返信します!」と記入する
プロフィール以外にもマッチ率を上げる方法はたくさんあります。
- ピックアップメンバーに無料でいいねを送る
- いいね!は夜20時から22時に送る
- たくさんのコミュニティに入る
- いいねをあまりもらっていない会員にいいねを送る
- 年齢が近い相手にいいねを送る
ペアーズの攻略法③:マッチしたらメッセージを送る

マッチングしたら、いよいよ相手とのやりとりがスタートです。
ただし、男性会員は女性会員とメッセージのやりとりをするために、有料会員になる必要があります。
まずはメッセージ欄にある相手のトーク画面を開いて、きちんと挨拶をしましょう。

そして相手とメッセージを重ねたり、ビデオデートを行ったりして仲を深めます。
ペアーズの攻略法④:ビデオデート(電話)で相手のことを詳しく知る
ペアーズのビデオデートはwithコロナの生活様式にマッチした次世代のデート方法です。
オンラインデートをすることで相手の雰囲気を知ることができます。
下の表をみてください。これは、メッセージとビデオデートで相手から読み取れる情報を比較した表です。
項目 | メッセージ | ビデオデート |
相手の基本的な情報がわかる | ◯ | ◯ |
相手のテンションがわかる | ✖︎ | ◯ |
相手の話すスピードがわかる | ✖︎ | ◯ |
相手の温度感がわかる | ✖︎ | ◯ |
相手の笑いのツボがわかる | ✖︎ | ◯ |
表からも分かるように、メッセージでは相手の基本的な情報しか知ることができません。
一方、ビデオデートはたくさんの情報を相手から得ることができます。相手のテンション、温度感、笑いのツボ…どれもメッセージでは知ることができないものばかりですよね。
メッセージを通して相手と仲良くなれたら、ビデオデートに誘ってみましょう。
「〇〇さんのことをもっと知りたいので、一度ビデオ通話で話しませんか?」
「お互いの雰囲気を知るためにも、一度ビデオ通話で話しませんか?ダメだったら音声通話でも大丈夫です!」
ビデオデートの使い方・効果的な誘い方を知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。
ペアーズの攻略法⑤:実際にデートする
やはり会えないと意味がないので、ここからがついに本番です。
ちなみに、ペアーズで初デートに誘う時のおすすめのタイミングは以下の通りです。
- メッセージの返信が早い時
- メッセージが3日〜1週間程度続く時
- ビデオデートが盛り上がった時
そんな初デートで失敗したくないというあなたはこの記事を見てみてくださいね!
【併用がおすすめ!】ペアーズと他のマッチングアプリを徹底比較

ここからはペアーズと他のマッチングアプリを徹底比較していきます。
「ペアーズと他のマッチングアプリの違いを簡単に知りたい」と思う方に向けて代表的な4つのアプリを紹介します。
マッチングアプリ初心者でも分かるように、アプリの特徴を簡単にまとめています。
アプリを使いたい、でもどのアプリを選んで良いのか分からない方に必見の内容となっています。
あなたもマッチングライフの第一歩を一緒に踏み出しませんか?
将来を見据えた相手を探すならOmiai

会員数 | 累計600万人 |
---|---|
年齢層 | 20代〜30代前半 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
月額料金 | 3980円 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
Omiaiのメインユーザーは20代〜30代前半、累計会員数は600万人を突破し躍進を続けています。
Omiaiの最大の特徴は「真剣度の高いユーザーが圧倒的に多い」という点にあります。
Omiaiの運営会社の調査ではユーザーの97%が結婚を意識していることが分かっています。
Omiaiは真剣に出会いを探している20代〜30代前半の方におすすめのマッチングアプリです。
Omiaiの公式サイトでは、実際にアプリで交際・結婚したカップルの『良縁報告』を見ることができます。ぜひ、チェックしてくださいね。
- 真剣に恋活・婚活をしたい人
- 20代〜30代前半の人
- 豊富な検索機能で理想の相手を探したい人
性格重視で相手を選びたいならwith(ウィズ)

会員数 | 累計320万人 |
---|---|
年齢層 | 20代のユーザーが全体の80% |
利用目的 | 恋活 |
月額料金 | 3600円 |
運営会社 | 株式会社イグニス |
withはメンタリストDaiGoさんが監修したマッチングアプリです。
20代のユーザーが全体の60%を占め、累計会員数は320万人を突破しました。
withの最大の特徴は心理学と統計学に基づいた性格診断です。
メンタリストDaiGoさんが監修した心理テストで自分の性格はもちろん、相手の性格・価値観を知ることができます。
性格の相性が良い相手とマッチングできるため、内面重視で恋活をしたい人におすすめのマッチングアプリです。
ペアーズとwithを比較した記事もぜひ読んでみてください。
- 性格重視で恋活をしたい人
- 20代の人
- 科学的に相性の良い相手とマッチングしたい人
趣味で繋がるならタップル

会員数 | 累計600万人 |
---|---|
年齢層 | 20代前半がメイン |
利用目的 | 恋活・遊び |
月額料金 | 3700円 |
運営会社 | 株式会社サイバーエージェント |
株式会社サイバーエージェントが運営するタップルは「趣味でつながる」がコンセプト!
20代前半の若い世代が利用者の半数を占め、2020年に累計会員数は600万人を越えました。
マッチング数は延べ国内最大規模の2億組に到達!毎月1万人の方に恋人が誕生しています。
タップルの公式サイトでは、実際にアプリで交際・結婚したカップルの『タップルレポート』を見ることができます。ぜひチェックしてくださいね。
ペアーズとタップルを比較した記事もぜひ読んでみてください。
- 遊び目的の人
- 20代前半の人
- 平日や週末にサクッと出かけたい人
遊び相手を探すならTinder

会員数 | 累計5900万人 |
---|---|
年齢層 | 20代〜40代 |
利用目的 | 遊び |
月額料金 | 無料(一部有料プランを除く) |
運営会社 | Match Group, LLC (アメリカの企業) |
Tinderは世界最大級のマッチングアプリです。
累計会員数は2021年に5900万人を突破!世界の190ヵ国で利用されています。
Tinderのメインユーザーは20代前半ですが、30代〜40代も出会えるアプリです。
Tinderの魅力は登録からメッセージまで「完全無料」で利用できる点にあります。一方で業者・危険ユーザーの巣窟になっているネガティブな一面もあります。
真剣度の低いユーザーが大半であるため、恋活・婚活には向きません。
ペアーズとTinderを比較した記事もぜひ読んでみてください。
- 遊び目的の人
- 美男・美女とマッチングしたい人
- 真剣な恋愛より身軽さを重視している人
Tinderを無課金で攻略したい方は、以下の記事を参考にしてください。