マリッシュの無料会員と有料会員の違い|機能と使い方を解説

- 女性会員は無料会員のままで全機能利用できる
- 有料会員はメッセージの制限なし
- 長く使うならポイント課金より有料会員の方がお得
皆さんこんにちは。編集長のガッシーです。
マッチングアプリ「マリッシュ」に興味を持っているそこのあなた。
- マリッシュは無料で利用できる?出会うことができる?
- 無料会員と有料会員の違いを知っておきたい!見分け方は存在する?
このような悩みを持った方も多いことと思います。
そこで今回は、マリッシュを無料で利用する方法から無料会員と有料会員の違いまで徹底的に解説していきます。
是非とも最後まで読み進めてくれたら嬉しいです!
女性会員は無料会員のままで全機能利用できる
男性は有料会員にならないと機能が制限されますが、女性は無料会員のままで全ての機能を使うことができます。
追加で「いいね!」したい時などに購入するポイントは存在しますが、女性は1日7回程度の「いいね!」ができますので、ポイントを使う機会はあまりないです。
メッセージの交換も無制限にできるので安心して利用できますね。
マリッシュの男性無料会員と有料会員の違い
マリッシュの男性無料会員と有料会員の違いについて、解説していきます。
それぞれの見分け方としては、以下の違いがあります。
機能 | 無料会員 | 有料会員 |
メッセージ | 受信のみ | 送受信ともに無制限 |
相手のいいね数 | 見れない | 見れる |
グループ検索 | できない | できる |
最近メッセージした相手 | 検索できない | 検索できる |
当然ですが、有料会員の方が使える機能が多いことが分かります。
ここからは、無料会員と有料会員における5つの違いについて解説していきます。
- 有料会員になったらメッセージ送信無制限
- 相手のいいね数が確認できる
- グループ検索ができる
- 最近メッセージを送った相手を検索できる
- 毎月10ポイント付与される(アプリのみ)
違い①:有料会員になったらメッセージ送信無制限
マリッシュは無料会員でもポイントを使うことで、メッセージを送ることができます。
それに対して、有料会員になるとメッセージを何通でも送信できるので、たくさんメッセージを送りたい方は有料会員に登録することをおすすめします。
違い②:相手のいいね数が確認できる
有料会員になると、相手のいいね数を確認することができます。
その他ユーザーにおける相手に対する評価を確認できるので、怪しいユーザーに引っかかることはなくなるでしょう。
違い③:グループ検索ができる
マリッシュには「グループ機能」と呼ばれる、共通の趣味を持った人たちで集まることができる機能が存在します。
有料会員になるとグループ検索ができるので、価値観に合った人を探すことができます。
中にはシンママやシンパパ限定のグループもあるので、再婚を視野に入れている人は是非活用してみてはいかがでしょうか。
違い④:最近メッセージを送った相手を検索できる
マリッシュはマッチングしないと相手とメッセージのやりとりができません。
マッチング数が増えてくると「マッチングしたけどメッセージをしていない相手」も増えてくるため、誰にメッセージを送ったのか分かりづらくなります。
そこで使える機能が、最近メッセージを送った相手検索です。
必ず返信したい相手がいる場合に、すかさず返信できるのでとても便利な機能です。
違い⑤:毎月10ポイント付与される(アプリのみ)
アプリ版のみですが、有料会員だと毎月10ポイントもらうことができます。
ポイントを使うと何ができるのかをまとめたので参考にしてください。
- いいね(タイプ)ができる
- 超いいね
- 特別プロフィール閲覧
- マッチング後のメッセージ送信
- メッセージ付きいいね
- マリッシュのあんしん電話
マリッシュのプレミアム会員の機能
マリッシュには、有料会員のさらに上にプレミアム会員が存在します。
プレミアム会員になると使える機能は以下になります。
- 無料で特別プロフィール閲覧
- 自分のオンライン表示を隠す
- 初回メッセージ優先審査
- お気に入られリスト閲覧
通常であれば、特別プロフィール閲覧はポイントを消費しますが、プレミアム会員は無制限で閲覧することができます。
自分をお気に入りリストに入れている相手を見れるので、両想いになりやすいです。
ポイント課金と有料会員はどちらがお得か
marrish(マリッシュ)はポイント課金と有料会員のどちらがお得か見てみましょう。
有料会員は月額3,400円である一方で、ポイント料金は以下の表の通りです。
ポイント | WEB版 | iPhone版 | Android版 |
10pt | 1,200円 | 1,220円 | 1,200円 |
20pt | 2,300円 | 2,320円 | 2,300円 |
30pt | 3,000円 | 3,060円 | 3,000円 |
40pt | – | 3,920円 | 3,800円 |
50pt | 4,600円 | 4,640円 | 4,600円 |
100pt | 7,800円 | 8,000円 | 7,800円 |
160pt | 11,500円 | – | – |
300pt | 22,800円 | 23,000円 | 22,800円 |
550pt | 37,500円 | – | – |
メッセージを1通送るごとに5ポイント消費されます。
仮に30ポイントを購入してメッセージを送った場合、1通あたり約500円分になり、6通目で合計約3,000円分になります。有料会員の場合1か月プランは3,400円なので、1か月で7通以上送りたい場合は有料会員の方がお得になりますね。
12か月プランの月額会員料金は、1か月あたり約1,650円であり、1か月で4通以上送りたい人は、ポイント課金より12か月プランの有料会員の方がお得になります。
マリッシュの有料会員の解約・退会方法
続いてマリッシュの有料会員の解約・退会方法について解説します。
- マイページの「通知・各種設定」をタップ
- 「ヘルプ/お問い合わせ」をタップ
- 「解約・退会について」をタップ
- 「退会について」をタップ後、テキスト内にある「こちら」をタップ
- 退会理由を選び、「退会手続きを続ける」をタップ
- 注意事項をよく読み、「退会」をタップ
有料会員の解約は退会手続きとは別に行わなければいけません。
今回はiPhoneを例に解説します。
- iPhoneの「設定」画面
- iTunes Store/App Storeをタップ
- Apple IDをタップ
- 「Apple ID表示」をタップ
- 登録
- 「マリッシュ」の有料会員
- 自動更新をオフにする
詳しくはこちらの記事で退会・解約方法をまとめているので、是非参考にしてください。

マリッシュの他におすすめなマッチングアプリ
リーズナブルな料金で安全に利用できるマッチングアプリは多数存在します。
多くは月額課金制なので、ポイント制よりお得に利用できるでしょう。
美女や高収入男性が多い「Omiai(お見合い)」
会員数 | 累計600万人(2020年10月) |
---|---|
年齢層 | 20代前半〜30代前半 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
月額料金 | 3,980円 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
Omiaiは、20~30代を中心とした恋活・婚活向けのマッチングアプリ。検索機能が充実しているので、理想の条件に合った相手を探すことができます。
検索できる職業はなんと69種類。休日検索では曜日を指定でき、平日休みの人同士もマッチングしやすい設計になっています。
Omiaiの年齢層
Omiaiの男性会員は20代~30代が中心。女性会員は20代が最も多く、30代も28%、40代も10.6%と広い年代が利用しているのが特徴です。
Omiaiの会員は真剣な恋活・婚活目的の会員が多いので、メッセージのやり取りが丁寧かつ誠実です。そのため、安心して楽しく会話できます。
女性会員の多くは、将来を一緒に過ごせる恋人を真剣に探して、Omiaiに登録しています。女性の方が男性よりも、婚活目的の会員が多い傾向です。
Omiaiの口コミ評判
ちなみに、わたしと彼氏の出会いは omiai というマッチングアプリです。現場からは以上です。
— なごやかな大福豆 (@075_pain) February 16, 2021
omiai、いいねは沢山来たけど、好みの方が全くいないのでどうしようかと思う今日この頃。
— 28歳までに結婚するのが目標@アプリで婚活中 (@aaayumi08) February 14, 2021
omiaiで知り合った人とデートしたが、酒を飲みすぎて、イカの精子が口に刺さると危ないという話しか覚えていなかったのを思い出した…
— 暗井戸 (@clydemender) February 12, 2021
Omiaiのおすすめポイント
- 国内最大級累計600万人(2020年10月時点)のマッチングアプリ
- 無料の検索機能が充実!
- イケメン男性&美人女性が多い!
恋人募集中の4人に1人が利用「ペアーズ(Pairs)」
会員数 | 累計1,000万人(2021年2月) |
---|---|
年齢層 | 20代前半〜30代前半 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
月額料金 | 3,590円 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
ペアーズは、累計会員数1,000万人の国内最大のマッチングアプリです。これまでに交際・入籍した男女は報告があっただけでも25万人以上います。
歴史があるだけでなく実績も高く、料金も他のアプリと比較し安めです。マッチングアプリ 初心者の方には特におすすめします!
ペアーズの年齢層
ペアーズの年齢層は、男女ともに20代が最も多く、次いで30代以降の会員も広く利用しています。
会員数が多いので、自分が探している職業や性格の人が見つかるのがペアーズの特徴。
真剣な恋活や婚活目的の会員が多いので、「身の回りで良い出会いがない」と感じている人におすすめです。
ペアーズの口コミ評判
まさかの事態が起きました😦
彼女が出来ました。約10年ぶりです💧ペアーズを始めて3ヶ月。本当に出会えて、付き合えた。信じられん。
何度も言いますが、彼女が出来たの10年ぶりです💦相手は年下で、料理と旅行が好きな女のコ。
感情が追いつかなくて吐きそうです。でも、純粋に嬉しいです。 pic.twitter.com/0cWjVLrVZY
— とおる@🅿︎婚活中の一級建築士🐈⬛ (@iideai006) February 14, 2021
知り合いがペアーズ課金して
めちゃ可愛い女の子と付き合うことになった
課金ってすごいな💰💰💰— スープ☕︎ (@mogumogusoup) February 15, 2021
職場の後輩♂、ペアーズで知り合った子にガチ恋して20日にデートらしいんだけど、今から緊張してるわ。
仕事も身入らんらしい。
ええなぁ。— オコちゃん (@okochan611) February 17, 2021
ペアーズのおすすめポイント
- 会員数国内No.1のマッチングアプリ
- 「コミュニティ」の数も国内No.1
- Facebookなしでも登録できる
マイペースに婚活できる「ラブサーチ」
会員数 | 累計160万人(2021年2月) |
---|---|
年齢層 | 20代後半〜30代後半 |
利用目的 | 婚活 |
月額料金 | 3,980円 |
運営会社 | 株式会社オープンサイト |
ラブサーチは、20年前から運営している、老舗のマッチングサイトです。幅広い年齢層が利用していて、男女ともに30〜50代の利用者が多いです。
真面目に恋愛・結婚をしたい人にはとっておきのアプリです。
ラブサーチの年齢層
ペアーズやOmiaiなどの大手マッチングアプリのユーザーは20~30代が多いことと比較すると、ラブサーチの年齢層は高めとなっています。
検索条件で年齢を設定し検索してみると、18~65歳まで会員がいることが分かりました。
ラブサーチの口コミ評判
やっぱり、ちゃんとしたところで、出会いを探したい。
因みに、利用していた出会い系サイトは、ラブサーチ。— シャムゲームbot (@Syamu_Gamebot) February 15, 2021
ラブサーチのおすすめポイント
- マッチングがないので、メッセージを貰いやすい&送りやすい
- 真面目そうな男性が多かった