マッチングアプリ「ペアーズ」を始めようとする皆さんから
という声をよく聞いたりします。
そんな「ペアーズに電話番号で登録するのかどうか迷っている方」に向けてこの記事を書いています。
この記事では「ペアーズは電話番号登録すると危険?」という疑問に答えた上で、身バレしない登録方法を読者の皆さんにお伝えします。
\今すぐ理想の相手を探してみる/

ペアーズ(Pairs)でおすすめの登録方法はFacebook登録

ペアーズの登録方法は次の4つがあります。
- 電話番号
- メールアドレス
- Apple ID
登録方法が4つもあると、どの方法でペアーズを始めたら良いか正直悩んでしまいますよね。
結論、ペアーズで最もおすすめしたい登録方法はFacebook登録です。Facebook登録とは、あなたのFacebookとペアーズを連携させることで登録する方法です。
この方法を使えば簡単にペアーズを始めることができ、かつ身バレ対策をすることができます。
しかし、Facebookを使っていない人もいますよね。
そんな人におすすめしたい登録方法が、電話番号を使った方法です。
登録に必要なものはスマホの電話番号だけ!そのため、Facebookを使っていなくてもペアーズに登録することができます。
次のような人に電話番号登録をオススメします。
- Facebookアカウントを持っていない
- iPhoneを使っていない(Apple IDがない)
登録方法別にメリット・デメリットがあるため簡単に比較してみましょう。
【電話番号を利用した場合】スマホ1台で簡単登録
メリット
- スマホ1台でOK
- アカウント作成まで簡単
デメリット
- 格安スマホではSMS認証できない可能性がある
- SMS認証に必要なメッセージが届かないことも
- 身バレの可能性がある
【メールアドレスを利用した場合】スマホ1台で簡単登録
メリット
- スマホ1台でOK
- アカウント作成まで簡単
デメリット
- ログインの度にメールアドレスと認証コードの入力が必要
- 身バレの可能性がある
【Facebookを利用した場合】Facebookのアカウントが必要
メリット
- 身バレ対策できる
- 簡単に登録できる
- プロフィール項目が自動で登録される
デメリット
- Facebookアカウントが必要
- プロフィール写真が自動で登録される
【Apple IDを利用した場合】iPhoneが必要
メリット
- iPhoneユーザーは簡単にアカウント作成可能
- ログインの利便性が高い
- セキュリティ面で安心
デメリット
- iPhoneユーザーのみ
- プロフィールの自動入力が限られている
- Apple IDへのサインインが必要
電話番号を使った方法であれば事前準備は特に必要ありません。アプリをダウンロードして、ペアーズを始めましょう。
ペアーズ(Pairs)の電話番号登録って危険?

こんな悩みをお持ちではありませんか?
- マッチングアプリを使ったことがなく個人情報が漏洩しないか心配
- 電話番号を使ってサービスに登録したことがなくて不安
ペアーズに電話番号で登録することが不安に思えるかもしれません。
結論、ペアーズに電話番号で登録しても個人情報が漏れることはありません。
ペアーズが安全な理由として、2つの理由が挙げられます。
- 上場企業Match Groupのグループ会社である「株式会社エウレカ」がペアーズを運営している
- TRUSTe(情報保護の推進及び個人情報の適正利用の推進を目的とする独立した団体)から認証されている
上記2点の理由を踏まえると、あなたの個人情報が漏洩することは考えられません。そのため、安心して恋活・婚活をスタートできますよ。
ペアーズ(Pairs)に電話番号で登録する手順
電話番号による登録方法は、以下の手順を参考にしてください。
手順①:ペアーズをダウンロードする
iPhoneをお使いの方はApp Store、Androidをお使いの方はGoogle Playからペアーズをダウンロードしましょう。
手順②:電話番号を利用して始める
利用するデバイスや環境によってクリックするボタンが違います。
- iPhoneアプリの場合:「その他の方法でサインイン」をタップ
- Androidアプリの場合:「どちらもお持ちでない方はこちら」をタップ
- ブラウザ版(スマートフォン)の場合:「その他の方法でログイン」をタップ
電話番号認証後はプロフィール写真の設定、自己紹介文章の設定などが必要となります。
ペアーズ(Pairs)で身バレしないための対策方法

ペアーズで身バレしないための対策方法を以下の3つの観点から説明していきます。
- 【無料】ペアーズ内でできる対策方法
- 【有料】ペアーズ内でできる対策方法
- 【無料】ペアーズ以外のアプリを利用する方法
それでは始めていきましょう!
方法①:「足あとを残す」をOFFにしておく
ペアーズの足あととは、簡単にいえばユーザーの閲覧履歴のことです。ペアーズで誰かのプロフィールを閲覧すると、相手の足あとに表示されます。
ペアーズのアプリ上でその他→設定→足あと設定→足あとを残すをOFFにすれば、知り合いだと気づかずにプロフィールを開いてしまっても、相手の足あとに残ることはありません。
「足跡を残す」をOFFにする手順を紹介していきたいと思います。
1.アプリのトップ画面の右下の「その他」をタップする
2.「足あと設定」をタップする
3.「足あとを残す」をOFFにしましょう
この設定をすることで知り合いにバレにくくはなりますが、マッチングの機会は減ってしまいます。知り合いを見つけた時のみ「足あとを残す」をOFFにするのがおすすめですね。

方法②:プライベートモードを利用する
追加料金を払ってもいいから、絶対知り合いにバレたくないという方にはプライベートモードがおすすめです。
プライベートモードは、自分のプロフィール公開状態をコントロールできる機能です。プライベートモードを利用することで、以下のユーザーにだけプロフィールを公開します。
1.自分が「いいね!」を送った人
2.自分とマッチングした人
このように公開状態をコントロールできるので、身バレを防ぐことが可能です。

方法③:Omiaiなら無料で身バレ防止機能が使える
これ以上追加料金を払いたくないというあなたにおすすめのアプリがOmiaiです。
Omiaiというマッチングアプリを使えば、公開範囲を無料で設定することができます。
ペアーズのプライベートモードは有料なので、無料で知り合いにバレずにマッチングアプリを利用できるのはありがたいですね。
Omiaiもおすすめのアプリなので、ぜひ一度利用してみてはいかがでしょうか?

会員数 | 累計600万人(2020年10月) |
---|---|
年齢層 | 20代前半〜30代前半 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
月額料金 | 3,980円 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
Omiaiは、20~30代を中心とした恋活・婚活向けのマッチングアプリ。検索機能が充実しているので、理想の条件に合った相手を探すことができます。
検索できる職業はなんと69種類。休日検索では曜日を指定でき、平日休みの人同士もマッチングしやすい設計になっています。
