Omiaiの自動更新の停止方法を解説!プラン途中でも返金はあるのか?

みなさん、こんにちは!
マッチングアプリ研究所のオミタロウです。
このような、お悩みはありませんか?
結論、プラン途中で解約しても返金してもらえます。
この記事では自動更新の停止方法に加えて以下の情報も説明していますよ。
- Omiaiの自動更新停止方法
- 自動更新を停止する前に確認しておきたい情報
- 自動更新に関するよくある質問
この記事を読むと、Omiaiの自動更新について手に取るように分かります。
ぜひとも、最後まで読み進めてもらえると嬉しいです!
自動更新を停止する前に確認しておきたい情報
Omiaiでは有料プランを購入すると、自動でプランが更新される仕組みになっています。
プランを停止するためには自動更新を停止する必要がありますよ。自動更新をする前に、確認して欲しい情報は次の2つです。
- 有料会員とプレミアムパックは別で更新停止
- 自動更新される24時間前までに停止
それぞれ詳しくみていきましょう。
情報①:有料会員とプレミアムパックは別で更新停止
有料会員だけでなく、プレミアムパックも購入している場合、それぞれ別々に自動更新を停止する必要があります。
有料会員の自動更新を停止しただけでは、プレミアムパックの自動更新は停止されないので注意しましょう。
情報②:自動更新される24時間前までに停止
有料会員やプレミアムパックの自動更新を停止したい場合は、プラン期限の24時間前に自動更新を停止しなければなりません。
24時間前までに自動更新を停止しなければ、翌月の料金を払うことになるので注意しましょう。
Omiaiの自動更新を停止する方法
Omiaiの決済方法は次の4つがあります。
- クレジットダード決済
- AppleID決済
- Google Play決済
- コンビニ決済
それぞれの決済方法で自動更新の停止方法が異なります。写真を用いて分かりやすく説明しているので、参考にしてください。
ケース①:クレジットカード決済の場合
Omiaiのウェブ版で、クレジットカード決済をした場合の自動更新停止方法は、以下の通りです。
手順①:マイページの「各種設定」を開く
手順②:「お問い合わせ・ヘルプ」を開く
手順③:「お問い合わせフォーム」を開く
手順④:「有料会員の解約/自動更新停止」を選び、自動更新停止手続きに進む
ケース②:AppleID決済の場合
AppleID決済の場合の自動更新停止手順は次の通りです。
手順①:「設定」のアプリを開く
手順②:「iTunes StoreとApp Store」をタップ
手順③:「Apple ID」をタップ
手順④:「Apple IDを表示」をタップ
手順⑤:「サブスクリプション」をタップ
手順⑥:「サブスクリプションをキャンセルする」をタップ
手順⑦:「確認」をタップ
ケース③:Google Play決済の場合
手順①:「Google Play ストア 」を開き「定期購入」をタップ
手順②:「Omiai」をタップ
手順③:「定期購入を解約」をタップ
ケース④:コンビニ決済の場合
コンビニ決済の場合、契約が自動で更新されません。
自動更新の停止を忘れることがないので、ある意味安心ですね。
Omiaiの自動更新に関するQ&A
Omiaiの自動更新に関する質問を集めました。
- Omiaiを退会すると、自動更新は停止されますか?
- 自動更新日を忘れてしまったのですが、どこで確認できますか?
- 自動更新を停止するとOmiaiポイントはどうなりますか?
- 加入したプランより短い期間で解約した場合は返金してもらえますか?
それぞれの質問に対してお答えするので参考にしてください。
質問①:Omiaiを退会すると、自動更新は停止されますか?
Omiaiを退会するだけでは、有料プランの自動更新は停止されません。
退会する前に、自動更新の停止を忘れずに行いましょう!
質問②:自動更新日を忘れてしまったのですが、どこで確認できますか?
各サービスの有効期限は、会員ステータス画面で確認できます。
自動更新日の確認をする際は次の手順に従ってください。
手順①:マイページから「会員ステータス」をタップ
手順②:「ご利用履歴」をタップ
手順③:プラン更新日が確認できます。
質問③:自動更新を停止するとOmiaiポイントはどうなりますか?
自動更新を停止しても、Omiaiポイントはそのまま残ります。
Omiaiを退会するまでは、Omiaiポイントが消えることはありませんよ。
質問④:加入したプランより短い期間で解約した場合は返金してもらえますか?
加入した期間プランより短い期間で期間で退会する場合は、Omiaiの運営に問い合わせることで返金してもらえます。
返金額は実際に支払った額から下記表記載の金額を差し引いた料金となります。
クレイジットカード決済・コンビに決済の場合とAppleID・GooglePlay決済の場合では差し引く金額が異なりますよ。
クレジットカード決済・コンビニ決済をご利用の場合
AppleID・GooglePlayによる決済をご利用の場合
Omiaiが合わなかった人にオススメのマッチングアプリ
Omiaiがしっくりこなかったあなたに、オススメのマッチングアプリをいくつか紹介します。
新しいマッチングアプリを探す際の参考にしてください。
国内最大の会員数を誇る「Pairs(ペアーズ)」
会員数 | 累計1,000万人(2021年2月) |
---|---|
年齢層 | 20代前半〜30代前半 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
ペアーズは累計会員数が1000万人を超える国内最大規模のマッチングアプリです。
10万以上のキーワードから相手を検索できるため、性格や価値観があなたにぴったりのパートナーを見つけられますよ!
他のアプリと比べて値段が安い点も魅力的。ペアーズの月額料金を他のマッチングアプリと比較してみました。
ペアーズ | 3,590円 |
---|---|
Omiai | 3,980円 |
タップル | 3,700円 |
クロスミー | 3,900円 |
with | 3,600円 |
Pairsのおすすめポイント
- 国内最大の会員数で理想の女性と出会える
- 充実した検索機能
- 他のマッチングアプリよりも値段が安い
ペアーズは会員数が最も多いマッチングアプリです。会員数が多いため、あなたに理想の女性が見つかるかも!?ペアーズで最愛のパートナーを見つけましょう!

Omiaiよりも年齢層が高めの婚活アプリ「ラブサーチ」
会員数 | 累計160万人 |
---|---|
年齢層 | 20代後半〜30代後半 |
利用目的 | 婚活 |
月額料金 | 3,980円 |
運営会社 | 株式会社オープンサイト |
ラブサーチは2001年から運営している、婚活向けマッチングアプリです。
出会い率は脅威の88.9%!本当に出会えるアプリだからこそ、20年以上愛されています。
ラブサーチでは、マッチングなしでメッセージが送れるため、マッチするまでの手間が省け、スムーズに婚活ができます。
ラブサーチのおすすめポイント
- 老舗マッチングアプリで安心
- 出会い率は脅威の88.9%
- マッチングなしでメッセージを送れる
待っていても出会いは見つかりません!ほんの少し勇気を出して、ラブサーチで婚活してみませんか?
今回紹介したアプリの「Pairs」「ラブサーチ」以外にも、オススメのマッチングアプリはたくさんあります。
こちらの記事を読めば、あなたに一番合うマッチングアプリが見つかりますよ!

まとめ
この記事ではOmiaiの自動更新に関してお伝えしました。
Omiaiを退会する前に、自動更新を忘れないようにしましょう。
「恋人が欲しいけど、出会いがない」
その悩み、Omiaiが解決します。さぁ、あなたも新世代の恋活・婚活へ!