マッチングアプリ研究所 > ペアーズでマッチングしない理由とは?いいねを貰うためのコツは?
ペアーズ(Pairs)

ペアーズでマッチングしない理由とは?いいねを貰うためのコツは?

lovetech
この記事を書いた人
れん(23歳)
れん(23歳)

様々なマッチングアプリを駆使して、戦略的に恋活。ペアーズでは「ザ・フツメン」ながらも120いいねを獲得し多くの女性と会ってきた。

最もお得な支払い方法を徹底解説! >

おすすめのサインイン方法を教えます >

ペアーズの料金について徹底解説! >

ペアーズユーザーの皆さんこんにちは!

ペアーズを始めてみたはいいものの、こんなふうに思ったことはありませんか?

ペアーズをはじめてしばらく経つけどマッチしない・・・
女性はたくさんいいねを貰っているのにな💦

自分は全然いいねをもらえてないのはなんで?

今回の記事ではこういったお悩みを解消すべく、解決法を順に解説していきます!

ペアーズのマッチングとは?

そもそもマッチングする、というのはどういうことなのでしょうか。

マッチングとは自分と相手の女性がお互いに「いいね」を送りあった状態のことです。

マッチングすると相互でメッセージのやり取りを行うことが可能になります。

メッセージ、ビデオデートなどのやり取りを通して、お相手との相性が合えば実際のデートへつなげることができる、というわけです。

2通目以降のメッセージのやりとりをするために、男性は課金をする必要があります。

ペアーズであなたがマッチングしない理由

まず知っておいてほしいことは、ペアーズは男女比が7:3であるということです。

ペアーズでは男性の平均いいね数は40程度20いいね以下のユーザーが半数近くいることが独自の調査により判明しています。(※東京都の男性300名で検証)

いいねが思うようにもらえなくて落ち込むことがあるかもしれませんが、ペアーズの男性は平均的にそれほど多くのいいねを獲得していません。

このような背景があることをまず知っておきましょう。とはいえ、あまりにいいねを返してもらえない場合、そこには必ず理由があるはずです。

ここでは、今あなたがいいねをもらえない原因について考えていきます。

プロフィールをしっかりと書けていない

マッチするために一番大切なのは、ずばりプロフィールです!

女性に自分の信頼感や魅力を伝えることができればいいねを返してもらえます。

写真、自己紹介文、その他プロフィール詳細の3つに分けて、それぞれの悪い例を見ていきましょう。

ポイント① : 魅力が伝わらない写真

プロフィール画面を開いたとき初めに目に入るのは写真です。

よって、写真の選び方はとても重要になってきます。

写真に次のような特徴がある場合は女性に不信感を与えてしまうことが多いでしょう。

  • 薄暗く、顔がはっきりと写っていない写真
  • 真顔の写真
  • プロフィールに載せている写真が2,3枚程度と少ない
  • 服装に清潔感がない
  • 自撮りした写真を載せている

ポイント② : 誠実さが見えない自己紹介文・プロフィール

マッチしないということは、自己紹介文でも魅力を伝えられていない可能性があります。

自己紹介文に次のような特徴があれば、女性へ自分の魅力は伝わりにくくなります。

  • 自分の情報(職業、趣味など)が箇条書きのような状態で並んでいる
  • 文章量が少ない
  • 真剣さ、誠実さがない
  • プロフィール欄を埋めきっていない
  • 参加しているコミュニティ数が少ない

ペアーズのユーザーは真剣な恋愛を求めていることが多いです。

したがって、遊びでアプリを入れていると思われてしまうようなプロフィールになっていると女性からいいねをもらうことはできないでしょう。

ペアーズでマッチングするためのプロフィール

原因がわかればあとは改善していくのみです!

ここではマッチしやすいペアーズのプロフィールを作成する際のポイントを説明します。

ポイント①:写真の撮り方

写真を撮る際のポイントは次のとおりです。

1枚目:胸から上を写したとにかく笑顔の写真
2枚目:全身が写った写真
3枚目:横顔の写真
4枚目以降:趣味の写真

また、自撮り写真を載せてしまうと

普段から自撮りするタイプのナルシスト?
このひと友達少ないのかも・・・

などと引かれてしまうことが多いです。

ですから、写真は誰かに撮ってもらうことをオススメします。

ポイント②:自己紹介文の書き方

自分の誠実さ、魅力を女性にを伝えるためにはどうすれば良いのでしょうか?

自己紹介文におけるポイントは次の通りです。

  • ある程度の分量を書くこと(300字程度)
  • 自分の趣味、性格、休日の過ごし方などについてしっかりと書く
  • きちんと敬語を使う

また、自己紹介文を書く際に紹介したいワンポイントはこちら!

短いストーリーを織り交ぜることでぐっと自己紹介文のオリジナリティが増す!

例えば、中学高校でサッカー部をやっていた人の場合について考えてみます。

最近の趣味はフットサルです!

中学高校ではどちらもサッカー部に入っていて、朝から晩までボールを蹴っていました。

観戦に行くのも好きで、〇〇(チーム)ファンです。

〇〇は今季調子が良いので嬉しいです!

このように書けば読んだ人には、どれくらい好きなのか、どれくらいの期間打ち込んでいるのか、という「趣味:サッカー」以外の情報もすっと理解することができます。

次のように自己紹介文を書いたとして、これを読んだ女性はどう思うでしょうか?

趣味は旅行にいくのが好きです。
性格はけっこう人見知りな方だと思います。

こんな書き方では読み手に伝わる情報も少なく、もったいないですよ!

ポイント③:コミュニティへ参加、詳細プロフィールの入力

写真、自己紹介文以外にも、身長、学歴や恋愛観などについての入力欄が存在します。

こちらに関しても余さずに入力するようにしましょう。

また、コミュニティへ積極的に参加しましょう。

自己紹介文に書ききれなかったあなたの趣味、性格、恋愛観などについての情報を女性へ伝えることができます。

また、ペアーズ公式のコミュニティというものがあります。

公式コミュニティでは、参加している人どうしの間では通常のいいねと同じポイントでメッセージ付きいいねを送ることができます。

メッセージ付きいいねを使うことで、通常のいいねを送った男性よりも自分のアカウントが女性の目にとまりやすくなります。

ペアーズで効果的に女性へアピールする方法

ここでは効果的に自分をアピールするための方法をいくつか紹介していきます!

方法①:適切な女性にいいねを送る

女性にいいねを送るときに、いいね数が極端に多い女性を選んでしまっていませんか?

獲得いいね数が多い女性にいいねを送っても、自分のいいねは他の男性に埋もれてしまうことが想定されます。

女性のいいね数は平均で100程度だと言われています。

よって、目安として150いいね以上ついている女性は人気な会員だと言えます。

このような女性にいいねを送っても他の男性に埋もれてしまう確率がかなり高いでしょう。

方法②:メッセージ付きいいねを送る

前のトピックでも説明したように、ペアーズ公式のコミュニティに参加することで、参加者の間では通常のいいねと同じポイントでメッセージ付きいいねを送ることができます。

メッセージ付きいいねを送ることで、通常のいいねを送っている男性よりも自分のアカウントが女性に気づかれやすくなります。

方法③:足あとをつける

足あと機能とは、自分のプロフィールをチェックした異性が「足あと」画面に表示される機能です。

この機能では相手に自分の存在をポイント等の消費なしにアピールすることができます。

自己紹介文に「足あとは気になった方につけています」というようなことを書いておけば、自分が足あとをつけた女性へ自分のアカウントをより強くアピールすることができます。

いいねを送るためのポイントを使い切ってしまった場合は足あとをつけると良いでしょう。

工夫してもマッチングしないあなたへ

ここまで「マッチングするためのプロフィール」「効果的に女性へアピールする方法」を解説してきました。

しかし、「工夫しているのにマッチングしないから困っている」と思う方もいると思います。

おそらくその場合は「ペアーズ」というマッチングアプリが合っていない可能性があると思います。これは何も悪いことではありません。

れん
れん
アプリを変えるだけで機能も大幅に変わるので、それだけで悩みが解決することってマッチングアプリで非常に多いです。

筆者がおすすめしたいのは趣味や資質でマッチングしてくれるアプリ「withです。

会員数累計320万人
年齢層20代のユーザーが全体の80%
利用目的恋活
月額料金3600円
運営会社株式会社イグニス

withはメンタリストDaigoさんが監修したマッチングアプリです。趣味や好きなこと、性格、資質まで分析して、あなたと話が弾む可能性の高い異性を教えてくれます。

話が弾む可能性の高い異性と科学的にマッチングできるので、メッセージをしていても以前よりも格段にコミュニケーションしやすいはずです。

れん
れん
これで返信率も大幅に上昇するはずです。

思い立ったが吉日です。今始めなければきっとあなたは一生始めません。withを利用して、理想の異性を見つけましょう。

withをおすすめしたい人

  • ペアーズのメッセージ・やり取りで苦戦している人
  • 性格や資質のポイントで相性の良い相手とマッチングしたい人

無料でwithを試してみる →

ABOUT ME
マッチングアプリ研究所
マッチングアプリ研究所
恋愛のきっかけを作るメディア
マッチングアプリ研究所は、マッチングアプリを活用した恋愛や婚活に役立つ情報を発信するメディアです。
充実した情報から、あなたにぴったりのアプリが見つかります。
記事URLをコピーしました