【2024年最新】Tinderの料金を完全解説!無料と有料会員の違いを教えます!

マッチングアプリ「Tinder」を始めようとする皆さんから

Tinderの利用料金っていくらなの?

Tinderって無料だとどんな機能を利用できる?
という声をよく聞いたりします。
この記事ではTinderの料金体制やさまざまなプランの料金を解説します。Tinderの利用を検討している方や料金について詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
【これでOK】Tinderの料金について完全解説!
Tinderには無料会員と3つの有料会員があり、それぞれ料金は下記の通りです。
アプリ版の料金について
無料版 | Tinder Plus | Tinder Gold | Tinder Platinum | |
---|---|---|---|---|
1ヶ月 | 0円 | 2,200円 | 3,300円 | 4,300円 |
6ヶ月 | 0円 | 1,467円 | 2,350円 | 2,633円 |
12ヶ月 | 0円 | 983円 | 1,833円 | 1,817円 |
web版の料金について
無料版 | Tinder Plus | Tinder Gold | Tinder Platinum | |
---|---|---|---|---|
1ヶ月 | 0円 | 2,552円 | 3,828円 | 5,105円 |
6ヶ月 | 0円 | 1,595円 | 2,399円 | 3,191円 |
12ヶ月 | 0円 | 1,063円 | 1,595円 | 2,217円 |

有料会員になることによるメリットも大きいのですがなんとTinderは男性かつ無料会員でも出会える数少ないアプリです!
他のマッチングアプリの場合は、男性であれば有料会員にならないと出会えないことが普通ですが、なんとTinderは無料会員でも出会うことができます。
無料で出会えるのはTinderだけ!
これからTinderの無料会員と有料会員の違いを解説していきます!
Tinderの無料会員と有料会員の違いを教えます!
ここまでは、Tinderの料金について簡単に説明してきました。ここからは、Tinderの無料版、有料版でできる機能の違いを解説していきます。
結論、先ほど説明した通り、Tinderは無料版でも十分に使えます。
Tinder無料版で利用できる機能
Tinderの無料版で使える主な機能は以下の3つです。
無料機能①:プロフィール登録ができる
プロフィールの登録(写真・自己紹介文の設定)は無料で行うことができます。異性のプロフィールを見ることも無料で行えます。
無料機能②:Like(いいね)を送れる
12時間ごとに120回、無料版でもLikeを送ることは可能です。
一度Likeを女性に送りきると、その後12時間経過するまではLikeを送ることができなくなります。12時間経過後、ふたたび120回Likeを送ることができるようになります。
無料機能③:マッチング、メッセージができる
マッチングとは自分と相手の女性がお互いにLikeを送りあった状態のことです。
マッチングが成立すると、メッセージでやりとりが可能になります。メッセージの送受信も回数の制限などはなく、無料で行えます。
有料版(Tinder Plus)で利用できる機能
TInderの有料版には2つのグレード(下から)Tinder Plus、Tinder Goldが存在します。
まずはTInder Plusの機能についてです。
有料機能①:いいね無制限 + Superlike5回送れる
Tinder Plusに加入すると、無料版では制限付きだったいいねを女性へ無制限で送れるようになります。
さらに、無課金だと24時間につき1回しか出せなかったSuperlikeの上限が24時間あたり5回まで出せるようになります。
有料機能②:パスポート機能が使える
Tinderでは位置情報を利用して、そのユーザーがの近くにいる異性を表示しています。
このパスポート機能では自分の位置を好みの場所へと移動させることができるため、離れた場所にいる相手ともマッチすることが可能になります。たとえば、日本にいながらにしてニューヨークの女性をLikeできます。
有料機能③:リワインド機能が使える
リワインドとは、直前に間違えて出してしまったLikeやNopeを取り消す機能のことです。
リワインド機能は直前の操作に対してのみ可能になります。
有料機能④:広告がオフになる
Tinderを無課金で使っていると、定期的にTinderの課金プランについての広告が表示されます。いちいち表示されなくなるのは快適ですね。
有料機能⑤:ブースト機能が使える
ブーストを使うと、30分間自分が設定している表示地域の異性に対して、自分のプロフィールが優先的に表示されるようになります。
この機能は有料プランに加入せずとも、ブースト単体で購入可能です(Web版だと3回で約900円)。Tinder Plusに加入すると1ヶ月に1回追加課金なしでブーストを使用可能です。
有料版(Tinder Gold)で利用できる機能
Tinder Goldではこれらの機能に加えてさらに2つの機能が追加されます。
有料機能⑥:誰が自分をいいねしたか確認できる
マッチしていなくても、誰が自分をいいねしたか確認できるようになります。
有料機能⑦:毎日Top Picksを新しく追加できる
Tinderはユーザーがどんな相手をLikeまたはNopeしているのかデータを集めています。そして、そのデータ分析の結果、独自のシステムによって導かれたオススメの異性を紹介する機能がTop Picksになります。
無課金版、Tinder Plusでは1日に1人ですがTinder Goldでは1日あたり10人の女性がピックアップされて表示されます。
※さらに上位のTinder Platinumというグレードも存在しますが今回は省略します。
無料で出会えるのはTinderだけ!
Tinderのweb版とアプリ版を比較します!
Tinderには「Tinderオンライン」と呼ばれるWebブラウザ版が存在します。スマホ版のTinderと同様に無料で使えることができます。
Webブラウザ版の良いところは、パソコンからログインできるため、別の作業をしながらメッセージできる点にあります。スマホ版に比べると高速スワイプができるため超効率的に鬼退治(好みの女性を精査)できます。
ここからはweb版とアプリ版の違いを解説していきます。
結論、以下の3点が異なる点です。
- プロフィールを見ながらチャットできる
- 「ボスが来たモード」を使える
- Top Picksが使えない
それでは1つずつ紹介しましょう。
違い①:プロフィールを見ながらチャットできる
スマホ版Tinderを使ってメッセージをしていると、相手のプロフィールを再度確認したいことがありますよね。
メッセージ画面を閉じて、プロフィールアイコンをタップして….テンポよくメッセージが続いてる時であればめんどくさいですよね。
しかし、Webブラウザ版であればメッセージをしながら、相手のプロフィールを確認することができるんです!そのため、スマホ版に比べてプロフィール確認業務が簡単です。
違い②:「ボスがきたモード」を使える
仕事中にTinderを使っていると上司があなたに近づいてきたとします。
そんな時は、Webブラウザ版Tinderの「ボスがきたモード」を使いましょう。「ボスがきたモード」を使うことで、仕事している風の画面に切り替えることが可能です。
「ボスがきたモード」を使うと、このような画面に映ります。

いかがでしょうか。パソコンの画面をパッと見られても、上司はあなたが真面目に仕事をしていると思うでしょう。
しかし、画面をよく見られると一発アウトです。会議メモに書かれていることは仕事に全く関係のない文章ばかり。リアルボスが近づいてきたら急いで画面を閉じましょう。
ボスが来たモードは、プロフィール左上にあるカバンマークを押せば開くことができます。

違い③:Top Picksが使えない
Webブラウザ版Tinderでは、次の2点しか画面から確認することができません。
- マッチした相手一覧
- メッセージ
そのため、おすすめのユーザーが閲覧できるTop Picksはスマホ版から確認するようにしましょう。
ただし、少しでも安くTinderに登録したい方はWebブラウザ版から登録しないでください。
有料プランの中でも最もおおすすめな「TinderPlus」の料金をご紹介します。
web版 | アプリ版 | |
1ヶ月 | 2,518円 | 2,200円 |
6ヶ月 | 1,574円 | 1,467円 |
12ヶ月 | 1,050円 | 983円 |
些細な値段の差ではありますが、アプリ版の方がお得なので、アプリ版から課金するようにしましょう!
アプリ版が一番お得に登録できる!
Tinderの身バレ対策について
身バレしなくたいですよね?そんなみなさんの期待に応えるべく、6つの対策法を紹介させていただきます。
この対策法を使うことで、身バレのリスクを抑えながら、かつ快適なTinder生活が送れます。
この記事で紹介する対策法は、以下の6つです。
それでは、1つずつ紹介していきます。
対策①:自己紹介文は必要最低限の情報にする
Tinderの自己紹介文は必要最低限の情報を載せるようにしましょう。
他のマッチングアプリと違い、詳しくプロフィールの文章を書く必要はありません。文字量の目安としては50文字〜100文字くらいで大丈夫です。
文字量をたくさん書くことで真剣度をアピールすることができますが、Tinderを使っているユーザーは総じて真剣度が低い特徴があります。そのため、真剣度をアピールするよりも絡みやすさを演出しましょう。
また、あなただと特定されるような情報を載せないようにしてください。例えば、大学名や勤務先は避けましょう。
対策②:Tinder用の写真を使う
プロフィール写真にはTinder用の写真を使いましょう。
SNSに投稿した写真、LINEのアイコンを使ってしまうと知人や友人にバレるリスクが格段にアップします。そのため、Tinderに使うプロフィール写真はTinder専用の写真を使うようにしましょう。
対策③:ニックネームや他SNSの名前を使わない
Tinderに使う名前に「あなたのニックネーム」や「他SNSで使用されいる名前」を使わないようにしましょう。
知人や友人にプロフィールが見つかれば、あなたであることを特定されてしまいます。そのため、Tinderに使う名前は慎重に考えておきましょう。
ここで、1つだけ注意点があります。
Tinderの名前は1度登録すると変更できません。そのため、Tinderでアカウントを作成する際は、このことを頭に入れておきましょう。
対策④:プロフィールを非表示にする
Tinderではプロフィールを非表示にすることができます。
プロフィール非表示機能を使えば、LIKEを送った人にだけあなたのプロフィールを表示することができます。お目当の相手にだけLIKEを送り、不必要な身バレリスクは抑えるようにしましょう。
しかし、プロフィールを非表示にするとLIKEを送ることができなくなるため注意が必要です。
プロフィールを非表示にする方法は、以下の手順を参考にしてください。
対策⑤:素顔を隠す
Tinderのプロフィール写真で素顔を隠す方法も身バレ対策の1つです。
しかし、この方法は大量にLIKEを獲得できる女性にのみオススメです。女性の場合、顔写真を登録しなくれも男性とマッチすることができます。
Tinderの男性は無差別に右スワイプをしていることが多く、写真登録の有無よりもマッチすることを重要視しています。そのため、女性は大量のLIKEを男性から獲得することができます。
女性は顔を出さなくても男性とマッチできるため、身バレを避けたい方は素顔を出さなくても良いでしょう。
対策⑥:連絡先をブロックする
最後に、連絡先をブロックする方法です。
Tinderには電話帳に登録されている人をブロックする機能があります。電話帳に登録されている人は、お互いのスワイプ画面に表示されません。
ただし、1つだけ注意点があります。相手が電話番号でTinderに登録していない場合、たとえ連絡先をブロックしても効果は期待できません。完全な身バレ対策ではないことを心に留めておきましょう。
Tinderで連絡先をブロックする方法は、以下の手順に沿って進めてください。

【男性必見!】Tinderで出会う方法を解説します

ステップ①:プロフィール写真にこだわろう
結論から言うと、Tinderはプロフィール写真が全てです。特に男性の皆さんは覚悟してください。
ロンドンのある大学が世界的に有名なマッチングアプリであるTinderを使って、「プロフィールとLIKEの関係性」を研究しました。
その結果、次のようなことが研究結果でわかりました。
つまり、本人の写真を登録した上で「登録されている写真の枚数」を増やすと、マッチ数が増加したこと示しています。
※実験方法の詳細について、ここでは割愛させていただきます。
身バレするリスクはありますが、素敵な女性と出会うためにも積極的に写真を登録していくことをおすすめします。メイン写真は、可能な限り「無加工」「笑顔」「顔がはっきり」「画質が荒くないもの」にしましょう。
ステップ②:初回メッセージは必殺「GIF」送信
GIFとは、「短い動画」のようなコンテンツを指します。簡単に言うと、短いショートムービーのことです。GIFには有名なアニメ、映画のワンシーン、可愛い犬など様々な種類があります。
GIFはTinderのメッセージ画面から送ることが可能です。
GIFの利点は、以下の2点です。
①メッセージを見てもらえる
GIFを送ると、相手のメッセージ欄には「GIFが送られました」と表示されます。
女性のメッセージ欄には「こんにちは」「暇してますか?」など、ありきたりなメッセージがたくさん並んでいます。
そこに「GIFが送られました」と表示されていると、「お?なんだこれ」と興味を引くきっかけになると思いませんか?
②相手を笑わせることができる
GIFは様々な種類があるので、面白いコンテンツがたくさんあります。
GIFを利用し、クスッと笑えるメッセージを送ることで「この人面白いな。もう少し話してみようかな」と思ってもらえる可能性がグンっとアップします。
ステップ③:返信速度は相手に合わせよう
基本的に返信速度は女性に合わせましょう。
返信が1分単位でくる女性には1分で返し、2時間おきに返ってくる人には少し返信時間に幅を持たせて返信すると良いでしょう。
人間は自分と同じ行動をとる人に好意を抱きやすいと言われており、これを「ミラーリング効果」をといいます。相手と同じペースで返信してあげることで好意をいだいてもらえるチャンスに繋がります。

ステップ④:連絡先の交換は慎重に!
あなたが歩道を歩いていて、知らない人からいきなり連絡先を聞かれたらどうでしょうか?
「はい!いいですよ」とはなりませんよね。
「この人は一体何を考えているのだろう?」と相手の表情や顔から必死に読み取ろうとするはずです。
人間には防衛本能が携わっており、見知らぬ相手に対して警戒心を抱いてしまうのは当たり前のことでしょう。これはマッチングアプリにおいても、同じことが言えます。
まずは、きちんとメッセージを通して相手との距離を縮めることが大切です。
コミュニケーションをしっかりとり、自分に対して安心感を抱いてもらえるように努めましょう。焦ってしまう気持ちはわかります!
しかし、相手の視点に立って物事を考えることが一番の近道です。
無料で出会えるのはTinderだけ!
早速Tinderを始めてみましょう!
ここまでTinderの料金について解説してきました。
Tinderは無課金で出会うことができる数少ないマッチングアプリの一つです。なのでまずは制限はありますが無課金で慣れてきたら、課金をして会う人数を増やしていくのが良いと思います。
この機会にTinderをあなたも始めてみませんか?
無料で出会えるのはTinderだけ!